クリエイティブピクチャーコントロール

独特な色味のトイ、クリエイティブピクチャーコントロールの作例レビュー

Zfでトイの作例、レビュー!ニコンのクリエイティブピクチャーコントロールはどれもクセが多い気がする・・・フィルムシミュレーションみたいに懐かしさや情緒的な気持ちにさせてくれるものが少ない・・・特にトイは色味がかなり変わっていて空の青はマゼン...

デニムの作例、独特の青で撮るクリエイティブピクチャーコントロール

クリエイティブピクチャーコントロールのデニムの作例とレビュー!北海道大学内を散策しながらデニムを試してきました!カメラはZf、レンズはZ40mmf2気軽に持ち歩くならこの組み合わせ。デニムとは青味の強い深い色合いに。彩度を高めにして、青をシ...

1番好きかも?ピュアの作例、Zfで撮ったクリエイティブピクチャーコントロール

ピュア、Zfで撮影してきました。もちろんレンズはZ40mmf2.0です!使ってきたクリエイティブピクチャーコントロールの中では1番好きかも。少しイジったりすれば富士フイルムのフィルムシミュレーション、クラシックネガに少し近づきそうな予感。ピ...

メランコリックの作例、気だるさを感じる今までになかった表現

使用していて少し気だるさを感じる、力が抜けるというかそんな表現のクリエイティブピクチャーコントロール。奥底にある柔らかい記憶みたいな感じもします。この表現合ってるかな・・・笑メランコリックとはわずかに気だるさの漂う、レトロ調の表現に。全体的...

ブリーチの作例、メタリックに仕上げるピクチャーコントロール

色味はドラマ、サイレンスに似ていてコントラストがその2つの中間のようなクリエイティブピクチャーコントロール。その3つの中だとブリーチとはメタリック感が感じられる、渋い雰囲気に。全体的に緑がかった彩度の低い画調になります。被写体のディテールを...

サイレンスの作例、失恋後の世界の見え方のクリエイティブピクチャーコントロール

使ってみましたサイレンス。先日アップしたクリエイティブピクチャーコントロールのドラマ。これのコントラスト柔らかいバージョンでしょうか。サイレンスとドラマの色味は似ていて、彩度がかなり低い。そして若い頃を思い出したんですが、失恋した後って風景...

ドラマの作例、かなり癖のあるクリエイティブピクチャーコントロール

Z7iiに搭載されているクリエイティブピクチャーコントロール「ドラマ」コントラストが高く、彩度は低くパッと見はモノクロかなと思うほど。これ正直使いこなせる人はいるのかと思うくらい尖った描写です。ドラマとは光と影を強調した、重厚感のある表現に...

【作例あり】ソンバーに合うのは古びたもの?クリエイティブピクチャーコントロールで遊ぶ。

今回はクリエイティブピクチャーコントロールのソンバー。ソンバーってなに!と思って言葉の意味を調べたら地味、くすんだ、薄暗いなどの暗い表現のようです。ニコンのソンバーは憂いを帯びた雨上がりのようなしっとりした雰囲気をイメージして作られたようで...

【作例あり】サンデー!日曜の昼下がりを表現したクリエイティブピクチャーコントロール

今回はサンデーを使用。サンデーはその名の通り、晴れた日曜の昼下がりに撮影したような開放的な雰囲気。コントラストを高めてハイライトの部分を大胆に飛ばし、被写体の印象を強めた表現ができるとのこと。ハイライトがグイッと持ち上がって色はポップよりも...

【作例あり】ポップで原色を撮りたくなる。クリエイティブピクチャーコントロールで遊ぶ

クリエイティブピクチャーコントロールが最近楽しくて色々使って楽しんでおります。種類もたくさんあって自分好みの仕上がりを探すのも最近の楽しみ。ポップはクリエイティブピクチャーコントロールの中でも彩度が高く、色味がはっきりとしています。原色を撮...