【お手入れレビュー】おすすめカメラクリーニングセット 今回の記事は特に初心者の方、クリーニングセット新しくしようかなと悩んでる方にオススメ!じっくり選んで購入したカメラクリーニングセット!これを買っておけばお手入れはバッチリです!色々と見てこれが一番理想に近かった・・・ハクバ KMC-68po... 2023.05.26 便利機材
【レビュー】サンキャッチャーを前ボケアイテムとして使ってみる! サンキャッチャーはクリスタルガラスなどを紐やワイヤーで吊るしてお家に飾るインテリアアイテム。今回は撮影で前ボケの小道具として使用します!ポートレート撮影などでイメージカットで使用すると一気に雰囲気が増します。使いやすいのでカメラバッグにいつ... 2023.03.13 便利機材
【レビュー】SmallRig X-T4用ケージを購入、ゴツくなるけど使いやすい! SmallRigはカメラ周りの機材を販売している会社で結構気が利いています。機材のテイストに合わせた物などもある上に買いやすい金額のものもあります。今回はX-T4用のケージCCF2808を購入しました 動画機材の充実のために・・・!正直なと... 2022.05.01 便利機材
【機材レビュー】DJI Air2Sのコントローラータブレットホルダーを購入 今回はDJIのドローンAir 2Sのコントローラ用のタブレットホルダーRC-N1を購入せっかくiPadmini第6世代を購入したのとスマホになるべく負荷をかけたくないという理由そして大きい画面で操作できたらいいなぁと色々な気持ちで購入しまし... 2022.04.27 便利機材
【レビュー】SmallRigクイックリリースプレートDJI RS2・RSC2・Ronin-S対応アルカスイス互換レビュー 今回はジンバルの取り付けの手間を省くための便利な機材をレビューです!PeakDesignのスタンダードプレートPL-S-3にアンカーを取り付けたままSmallRigクイックリリースプレートを使用してDJIのジンバルRS2に取り付けます!かな... 2022.03.08 便利機材
【レビュー】DJI ジンバルRS2 Pro Comboバランス調整、RavenEyeパスワード設定方法など 今回はDJI RS2 ProComboレビューです!ジンバル必要なもの、あると便利なものがごっそり入ってるお得なキットです!ジンバルがあるとブレを最小限まで抑えられてすごく見やすい動画になります。DJIはドローンやウェアラブルカメラも出して... 2022.03.02 便利機材
【レビュー】PL、NDフィルターをステップアップリングで他のレンズで使い回す! ステップアップリングがあれば一枚のフィルターを径の違うレンズにも取り付けて使用できるようになります!経済的で便利な機材。フィルターをレンズに合わせて何枚も買う必要がないのでこれは財布に優しい・・・!ステップアップリングとはステップアップリン... 2022.02.19 便利機材
【レビュー】Peak Design PL-S-3とPL-AN-1比較 Peak Design PL-S-3 スタンダードプレートを購入しました!以前購入したPL-AN-1アンカーマウントとの比較です!今回購入したPL-S-3はアルカスイス対応なんですがその機材を持ち合わせていない・・・笑お恥ずかしい・・・つけ... 2022.02.18 便利機材
【作例あり】マルミ可変式NDフィルターレビュー マルミ光機の可変式NDフィルターのレビューです!マルミ光機 CREATION Variable ND2.5-500/Basic 77mm というものを購入!NDフィルターは安いものを使用すると画質が落ちてしまったりするとのことでそこそこの金... 2022.02.12 便利機材
【レビュー】ドローンDJI Air2Sで空撮を楽しむ とうとうドローンにまで手を出しました!今回購入したのはDJIのAir 2SというドローンDJIのドローンは最低限飛行できる単体キットと予備バッテリーやプロペラ、NDフィルターや1年間の保証などついたFlyMoreComboがあります。購入し... 2022.02.09 便利機材