FUJIFILMのXF18mmF2R小さくて取り回しがいいのでいつもX-Pro2につけてます。XF35mmF1.4Rの次にXF90mmF2 R LM WRと一緒に購入しました。広角、標準、望遠の単焦点で揃えました。
3本ともとても高性能なレンズで買って後悔は全くなし!

外観

樹脂性のレンズキャップと角形のレンズフードが標準でセットになってます。
横から見ると樽みたいで可愛い。

FUJIFILMのレンズフードはこの角形がたまりません!レンズ自体小さいが安っぽさがなくて何本も集めたくなってしまう・・・カメラを見てはニンマリ。レンズを見てまたニンマリ。そんな不思議な存在感。
仕様
焦点距離 18mm (フルサイズ換算27mm)
最大口径 F2.0 最小 F16
質量 116g
使っていて思ったこと
XF35mmF1.4R同様AF時のカリカリ音。慣れてくれば気にならないですが使い始めは大丈夫かな?と思った。
レンズの絞りリングでF値の調整をするのでニコンのデジタル一眼から乗り換えた自分には少し使いにくさを感じたが逆にそれが新鮮で撮ってて楽しい!慣れたらまた楽しい!
広角レンズなのに結構離れた所からでも開放でピントは来る印象です。広角で開放、グッと寄れば背景はしっかりボケるので独特の写真に仕上がります。広角レンズを開放で使うのって結構勇気がいるんですがこのレンズなら・・・!という感じ。
XF16-55mmF2.8 RLM WRを購入してから仕事では完全に使わなくなりました・・・完全に趣味レンズと化してますが使い分けができてるからいいかなと・・・笑
軽いレンズなのでいつもつけて出かけちゃいます。
最近撮った写真

めっちゃボケますピントもなかなかのもの。色もキレイに出てくれます。

ケバブ。美味しかった!食べ終わって顔がソースまみれになったのは思い出。早く食べたくて変な構図ですがはやる気持ちが伝わる写真・・・?笑
寄っても撮れるのでこの距離でもピントはバッチリ。風景写真もいいですが画角広めのスナップ写真にもいけます。大きく撮りたい時はグイッと踏み込む勇気が必要。

顔にはぼかし入れてます。緑キレイだな!っていつも思います。

広角レンズは空撮りたくなります。緑と青も程よく出てくれます。

後ろから写真仲間をパシャり。しっかり背景がボケてくれて楽しい。
さいごに
今回はXF18mmF2Rのレビューでした。今後も作例を乗せていきます!
サイズ的にも見た目にもカメラにつけて持ち歩くのに適したレンズ!風景などパッと撮りたい方には本当にいいレンズかと思います。まだまだ機材増やしてレビューしていきます!
XF23mmF2 R WRレビュー
XF35mmF1.4 Rレビュー
XF90mmF2 RLM WRレビュー