【レビュー】フリーランスにAppleWatchは必要か? フリーカメラマンになってからアップルウォッチを購入。アップルウォッチを持った方がいいと言うよりも自分に合ったスマートウォッチ!パソコン、スマホ、をアップル製品で統一しているためアップルウォッチにしました。意外な点でもいいことがあったのでレビ... 2022.01.19 便利機材
【レビュー】Profoto Clicグリッド&ジェルキットレビュー 以前から買うかどうか迷っていたグリッド&ジェルキット。ProfotoのA1,A1X,A10の取り付けに対応したグリッドとカラーフィルターのキットです。マグネット式でワンタッチで着脱が可能です。マグネット式なので重ねて使用することも可能です!... 2021.10.04 ストロボ便利機材
【レビュー】カメラ縦位置でのストラップが邪魔、PeakDesignアンカーマウントPL-AN-1で解決! 痒いところに手が届く。カメラマンのプチストレスを解消してくれるピークデザイン。今回はアンカーマウントPL-AN-1を購入しました!縦位置で撮影するとストラップがファインダーやモニターに被って邪魔になることが多々ある・・・これを解決してくれた... 2021.09.28 便利機材
【レビュー】Peak DesignのアンカーリンクスAL-4カメラストラップの着脱を簡単に! はじまりは知人のカメラにぶら下がっていた小さな丸い物体。なんだあれは・・・!そこから調べてみるとピークデザインに辿り着きました。Peak Designのアンカーリンクスはストラップの取り外しを簡単にすることができる優れ物カメラのストラップは... 2021.07.28 便利機材
【比較】Manfrottoナノポールで起きた悲劇、FOSOTOストロボスタンドを購入 今回はManfrottoとFOSOTOのストロボスタンドを比較レビューです!もともとマンフロットの195cmのストロボスタンドをロケ撮影などで使用していました。それがこの前屋外で使用中にマンフロットのスタンドが転倒!!!悲劇・・・。スタンド... 2021.06.07 ストロボ便利機材
【使い方・充電方法】ANKER PowerHouse(アンカーパワーハウス)スマホやパソコンを何回充電できるのか! Anker PowerHouse200(アンカーパワーハウス200)購入しました!2週間の車中泊予定があるのでそれに伴いポータブル電源の購入を検討・・・。車で充電できるのがありがたい!なぜANKERなのか、なぜPowerHouse200にし... 2021.05.19 便利機材
【使用方法】Profoto Connectレビュー、アプリとの連携使い方解説 昨年導入したProfoto Connect(コネクト)の使用方法と解説をしていきます!取扱説明書が日本語がないので触りながらの解説です。コネクトとA1Xのみでも使用可能ですがアプリと連動するとさらに扱いやすくなります!モデルカメラはX-T4... 2021.03.15 ストロボ便利機材
【写真付き解説】”マンフロットカメラバッグ”のレビュー買ってよかったポイント 2年前にマンフロットのカメラリュックを購入して使い続けてます。本当にこれを買ってよかったです!肩が楽だし見た目もそこそこかっこいい!容量も結構入ります。ミラーレス一眼ならこれ1つでどこでもいけちゃいます。これからカメラリュックを買われる方の... 2020.06.03 便利機材
【写真付き解説】富士フイルムのカメラとiPadテザー撮影。 以前店舗撮影の依頼を頂いた際にFlashAirでテザー撮影できるかな?なんて思って試しにやってみたら非常に便利で仕事もスムーズに進めることができました!簡易的ですがその場で確認する程度ならば充分活躍します!フラッシュエアー生産終了でアマゾン... 2020.01.28 便利機材