tomitom

【作例あり】マルミ可変式NDフィルターレビュー

マルミ光機の可変式NDフィルターのレビューです!マルミ光機 CREATION Variable ND2.5-500/Basic 77mm というものを購入!NDフィルターは安いものを使用すると画質が落ちてしまったりするとのことでそこそこの金...

【レビュー】ドローンDJI Air2Sで空撮を楽しむ

とうとうドローンにまで手を出しました!今回購入したのはDJIのAir 2SというドローンDJIのドローンは最低限飛行できる単体キットと予備バッテリーやプロペラ、NDフィルターや1年間の保証などついたFlyMoreComboがあります。購入し...

【レビュー】フリーランスにAppleWatchは必要か?

フリーカメラマンになってからアップルウォッチを購入。アップルウォッチを持った方がいいと言うよりも自分に合ったスマートウォッチ!パソコン、スマホ、をアップル製品で統一しているためアップルウォッチにしました。意外な点でもいいことがあったのでレビ...

【レビュー】Profoto Clicグリッド&ジェルキットレビュー

以前から買うかどうか迷っていたグリッド&ジェルキット。ProfotoのA1,A1X,A10の取り付けに対応したグリッドとカラーフィルターのキットです。マグネット式でワンタッチで着脱が可能です。マグネット式なので重ねて使用することも可能です!...

【レビュー】カメラ縦位置でのストラップが邪魔、PeakDesignアンカーマウントPL-AN-1で解決!

痒いところに手が届く。カメラマンのプチストレスを解消してくれるピークデザイン。今回はアンカーマウントPL-AN-1を購入しました!縦位置で撮影するとストラップがファインダーやモニターに被って邪魔になることが多々ある・・・これを解決してくれた...

【作例あり】XF50mmF1.0R WRレビュー、買って正解の1本。

XF50mmF1.0R WRはボケの柔らかさとAFのスピード、画質、どれも素晴らしい一本です!このレンズは気になってるけど高くてちょっと買うのに迷ってる・・・という方も多いかと思います。僕は買って正解でした!F1.0の明るさで初のオートフォ...

【レビュー】Peak DesignのアンカーリンクスAL-4カメラストラップの着脱を簡単に!

はじまりは知人のカメラにぶら下がっていた小さな丸い物体。なんだあれは・・・!そこから調べてみるとピークデザインに辿り着きました。Peak Designのアンカーリンクスはストラップの取り外しを簡単にすることができる優れ物カメラのストラップは...

Profoto Connect(プロフォトコネクト)でA1Xを多灯発光させる

結論から言いますとProfoto Connectで多灯発光は可能です!先日A1Xを買い足して、そういえばプロフォトコネクトで多灯発光は可能なんだろうか・・・と思ってやってみたらバッチリ使用できました!使い方は1灯と同じですが注意点やアプリを...

【作例あり】XF50-140mmF2.8R LM OIS WRレビュー

とうとう買ってしまいました。富士フイルム望遠ズームレンズ。XF50-140mmF2.8R LM OIS WRが揃ったことで広角、標準、望遠のレッドバッジレンズが揃いました!正直言うとズームレンズは「仕事用レンズ」というイメージですが望遠ズー...

雨の日の写真の撮り方と楽しみ方!

雨の日の撮影ってちょっと億劫で撮影したとしても色味がボンヤリでなんだかイマイチ。でも!少し工夫したり着眼点を変えてみると雨の日の撮影が楽しくなります!梅雨で雨続きの日でも撮影を楽しむ方法はあります!雨の日の楽しみ方雨だと外に出ることさえ億劫...