ブリーチの作例、メタリックに仕上げるピクチャーコントロール

色味はドラマ、サイレンスに似ていてコントラストがその2つの中間のようなクリエイティブピクチャーコントロール。その3つの中だとブリーチとはメタリック感が感じられる、渋い雰囲気に。全体的に緑がかった彩度の低い画調になります。被写体のディテールを...

サイレンスの作例、失恋後の世界の見え方のクリエイティブピクチャーコントロール

使ってみましたサイレンス。先日アップしたクリエイティブピクチャーコントロールのドラマ。これのコントラスト柔らかいバージョンでしょうか。サイレンスとドラマの色味は似ていて、彩度がかなり低い。そして若い頃を思い出したんですが、失恋した後って風景...

ドラマの作例、かなり癖のあるクリエイティブピクチャーコントロール

Z7iiに搭載されているクリエイティブピクチャーコントロール「ドラマ」コントラストが高く、彩度は低くパッと見はモノクロかなと思うほど。これ正直使いこなせる人はいるのかと思うくらい尖った描写です。ドラマとは光と影を強調した、重厚感のある表現に...

Godox LuxJuniorレビュー!

ストロボを扱う人ならみんな知っているゴドックス。手の届きやすい価格でプロの機材としても愛されているストロボメーカーそのゴドックスからレトロなクリップオンストロボのレビュー!その名もLuxJunior(ルクスジュニア)レトロな外観ですが発光は...

プロが使用する富士フイルムのレンズ3本

人物撮影をメインに撮影しています。色んなレンズを使用して最終的に落ち着いた3本。結婚式の前撮りや成人式の前撮りなど人物撮影の時に主に使用していたレンズ達です。レンズ紹介富士フイルム時代に使用していたのがこの3本結婚式前撮り、成人式前撮り、七...

X-T4とXF23mmF1.4R LM WRで三柱神社を撮影してきた。

久しぶりにX-T4をお仕事以外で使ってきました。X-T4にはフィルムシミュレーションのクラシックネガが実装されていて初めて使った時は情緒的な描写に感動しました。ということで今回はクラシックネガで撮影してきました。三柱神社とは福岡県の柳川市に...

X-Pro2とXF23mmF2R WRで蔵迫温泉さくらオートキャンプ場に行ってきた。

友人とキャンプに行ってきました!こういう時って自然を楽しみたくてスマホやカメラを触らなくなる。この日、天気が最高で気候も安定して風もなく夜中少し肌寒い程度。木漏れ日が最高でカメラを持ち出してしっかり撮りました。X-Pro2,XF23mmF2...

Z7iiとZ24-70mmF2.8Sで香山昇龍大観音と恵蘇八幡宮をスナップ

Z7iiの作例、レビューを兼ねて撮影してきました。カメラもレンズも良かった・・・けどZ7iiのAFに関して思うところがある・・・だいぶ過ごしやすくなってきた今日この頃。天気が良くて気持ちがいいので朝倉市の香山昇龍大観音と恵蘇八幡宮をハシゴし...

X-Pro2とXF50mmF1.0R WRで北野八幡宮に行ってきた

久しぶりにXF50mmF1.0が使いたくなったのでX-Pro2につけて近所の神社を散歩してきました。最近使ってないせいか距離感が少しわからなくなってた。X-Pro2のAFが遅くてピントが決まるまでの迷いとラグがすごかった・・・笑ゆっくりじっ...

X-Pro2にXF35mmF1.4Rで朝闇神社に行ってきた

ゴールデンウィークに入って忙しくなるかと思いきや部屋でずっと編集作業をしています。お渡し前のデータが増えてきたので進めなければ。と思いながらも気分転換に撮影に出かけました!この時期なのでどこ行っても多そうだと思い有名どころは外してひっそりし...