【作例あり】X-H2Sレビュー正直な感想 いよいよ買ってしまいました! X-H2Sはかなり優秀なカメラでX-T4と比べるとAF機能がかなりレベルが上がっております。 X-T4も普段使いで充分優秀だったんですがそれを凌駕するカメラとなっております。 開封、同梱品 ... 2022.09.13 カメラ
【作例あり】ノスタルジックネガを使ってみた!PROVIAと比較! もうお察しの方もいらっしゃるでしょう。 ノスタルジックネガのレビューということは・・・新機種導入しました! X-H2S!とうとう買いましたが!本体レビューは少し使ってからにします。 ノスタルジックネガを使って最初に感じた... 2022.09.12 未分類
【プロ直伝】子供のカメラ目線の写真を撮る方法 今回は七五三の撮影や家族写真で出張カメラマンが初対面で子供のカメラ目線をもらう方法です! 撮影の時に実際に使っているアイテムや方法をご紹介します! 初対面でいきなりカメラ目線をもらうのってなかなか難しい場合があります。 ... 2022.08.23 その他
【失敗!?】エテルナブリーチバイパス風を作ってみた! 今回はX-Pro2でエテルナブリーチバイパス風にフィルムシミュレーションをカスタムしてみました。 フィルムシミュレーションはクラシッククロームを使用。 先に言っておきますと失敗・・・! エテルナブリーチバイパスのいいとこ... 2022.08.02 フィルムシミュレーション未分類
【レビュー】ATOMOS NINJA V / SHINOBIアクセサリーキットで必要なものはだいたい揃う! 動画撮影用でモニターを買いましたがそれだけでは使用できず・・・ そこで別売りのNINJA V / SHINOBIのアクセサリーキットを購入しました! 使っているモニターはSHINOBIです。 まさかのバッテリーなどは別売... 2022.08.01 動画機材
【レビュー】SmallRigおすすめモニターマウントSR2905 SmallRigはカメラアクセサリーのメーカー。 動画撮影時にはモニターがあると便利、それをシューに取り付けるための機材。 モニターマウントは色々な種類があります。シューがあればどこにでも取り付け可能で 汎用性が高くなる... 2022.07.19 動画機材
【フィルム風】フィルムシミュレーションカスタムまとめ 過去に作ったフィルム風のフィルムシミュレーションをまとめました! フィルムシミュレーションはそのままでも楽しいけどカスタムするともっと楽しめます・・・ うまくいかない時もあります それでも撮りながら調整して好きな雰囲気に... 2022.07.13 フィルムシミュレーション
【レビュー】ATOMOS SHINOBIをX-T4に付けてみた どんどん購入してますが本当に仕事に繋がるのか・・・。繋げます・・・! ATOMOS SHINOBIのモニターを購入しました! モニター必要なのか迷いましたが思い切って買ってみました! 個人的には買ってよかったなという印象... 2022.07.05 動画機材
【レビュー】RECボタン付きサイドハンドル SR2934で動画撮影時の持ちやすさアップ 持ちやすさをアップするために買ったSmallRigのSR2934ミラーレス用RECボタン付きサイドハンドル。 Fujifilm・Panasonicのミラーレス対応のRECボタン付きなんです。 これはかなり便利なんじゃないか・・... 2022.07.02 動画機材
【レビュー】Profoto Connect Proをレビュー 先日6/22発売のProfoto Connect Pro実際に使ってみての使用感のレビュー。 富士フイルム、ニコン。キヤノンの3社の対応機種が発売されました。 11月にソニー、ライカが発売されます。 以前使っていたAir... 2022.06.26 ストロボ