富士フイルムのX-HF1(X half)買ったのでレビュー

なななななんと!

X-HF1(X half)Xハーフ発売日に無事届きまして!

ウキウキしながら開封、撮影してきたのでレビューです!

個人的な感想では・・・118,000円は高い気がする・・・!

シャッター音がかなり残念ポイント10万以上するカメラのシャッター音なのか・・・

実はヨドバシ.comで予約定員上限超えてしまっててヨドバシ店舗に直接予約しに行ったら

普通に発売日に届くという意外に普通に買えてラッキー!

しかも発売日1週間前くらいに予約。

9月くらいになるかなぁなんて思ってました。

ちなみに色はチャコールグレー

X-HF1 X half Xハーフとは

富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ。

写真の魅力、高画質でキレイな写真を撮ることだけが楽しさではありません。

縦位置構図や2-in-1。撮影者に気負いを感じさせない小さな背面液晶。
そして何より味のある色や画作り。
これら要素を併せ持つこのX halfは懐かしさと新鮮さを同時に提供します。

写真に正解はありません。X halfとともにあなたの写真の楽しさを見つけてください。

富士フイルムからHP抜粋

確かに何か忘れかけていた楽しい、自由という物を思い出させてくれるカメラだなぁと思ってます。

仕様

名称:X half (Xハーフ)

画素数:1774万画素

記録メディア:SDカード シングルスロット

焦点距離:32mm相当

フィルムシミュレーション:

PROVIA/スタンダード

Velvia/ビビッド

ASTIA/ソフト

クラシッククローム

REALA ACE

クラシックネガ

ノスタルジックネガ

ETERNA/シネマ

ACROS

ACROS+Yeフィルター

ACROS+Rフィルター

ACROS+Gフィルター

セピア

バッテリー:NP-W126S

開封

箱が結構小さかった

X halfのフォントかわいい

箱の中身!

・Xハーフ

・バッテリー NPW-126S

・ハンドストラップ

・ネックストラップ用取り付け金具

・USB-C〜イヤホン変換ケーブル

・取扱説明書

・保証書

色々入ってます。

ネックストラップ無し

充電器なし

充電用ケーブルなし

スマホ充電する感覚でカメラにUSB-Cのケーブルを挿せば充電できます。

バッテリーはX-Pro2やひと昔前のXシリーズと同じなのでそれが嬉しい。

樹脂のキャップが付いてます。

ストラップでカメラ本体と繋がれてます。

背面はかなりシンプル

・写真と動画の切り替えスイッチ

・再生スイッチ

・ファインダー

・ディスプレイが2つ

普通は十字ボタンとかメニューボタンついてますよね

メニューなどは画面をスワイプする事で表示できます。

時代が進んで逆にレトロを表現する

側面にはフラッシュのスイッチとUSB-Cが付いてます。

USB-Cはバッテリーの充電やパソコンとの接続など色々使えます。

ホットシューではなくコールドシューとなってます。

ストロボなどつけても反応せずです。

バッテリーのお隣にSDカードを入れるところがあります。

全体的にかなりコンパクト、シンプルを意識して作られているのがわかります。

F値はレンズ横にあるレバーで操作します。

手に収まるほどのサイズ感。

作例

いよいよXハーフの作例!

全てオートで撮影してます。

右下に日付が出ます

懐かしいなぁ

相変わらずクラシックネガは健在でこれがかなりいい味出してくれます。

めちゃくちゃいい日でした・・・

新しいカメラを持って出かけるのって楽しい

サイズ感が本当にいいんですよね

本当にコンデジです。

いやはや本当に楽しいカメラです。

さっと取り出せてパッと撮れる。

これが小さいからできる、軽いからできる。

sponsored

Xハーフの良い点、悪い点

総合的には買ってよかった!!

これにつきますが色々思うところはあります。

良い点

・小さい

趣味カメラに関して小さいは圧倒的正義。サッと取り出してパッと撮れる。太めのボトムスを履いてたらポケットにも入るのでプライベートで最強の相棒になってます。

・軽い

本当に持ち歩くのに苦にならない。

・スマホへの転送が早い!

これは本当に素晴らしいです。Xhalfアプリを入れていればすぐにスマホに転送できてすぐにインスタなどにアップ、共有できます。今までの富士フイルムアプリの煩わしさがゼロ!接続も安定していてストレスフリー。

・かわいい

これはもう見た目もだしサイズもだし持ってるだけでかわいいなぁと思えるカメラ。癒される・・・

悪い点

・シャッター音が電子音

11万するカメラでこの感じか・・・という思いが溢れました。メカシャッターじゃ無いからこのサイズ感で出せてるんだろうけどやっぱり少しガッカリしたのは僕だけじゃ無いはず・・・

・電源を入れてからのラグ

電源を入れてから撮影できるまで若干のラグがあります。でも悪い点というほどでは無いけど他に見つからなかったので書いてみました。

感想

プライベートカメラとしてかなり優秀で楽しさに全振りしたいいカメラじゃないかと思ってます。

今までの富士のカメラと違ってアプリも使いやすい、そもそもカメラがかわいい。

勢いで買ったカメラでしたが本当に買ってよかったです。

タイトルとURLをコピーしました