【作例あり】X-T4″エテルナ”レビュー 低彩度、低コントラストなのにつまらない雰囲気にならず見やすい写真が撮れるETERNA(エテルナ)フィルムシミュレーションの中では彩度もコントラストも落ち着いています。なんとも言えない遠い記憶のような感じがちょっと切なくなります・・・。今回色... 2020.08.08 フィルムシミュレーション
【作例あり】X-T4″ETERNA”でポートレートを撮る 柔らかい諧調と彩度が低いのが特徴のETERNA。X-H1に搭載されてからずっと気になっていてX-T4を手に入れたことでやっと使うことができました。想像通りのやさしい雰囲気で使い所によってはかなり良い写真が撮れそう!でもまだまだ使いこなせてな... 2020.08.03 フィルムシミュレーション
【作例あり】X-T4″クラシックネガ”でポートレートを撮る クラシックネガでポートレート撮影をしました・・・雰囲気良すぎです。使うほど好きになるフィルムシミュレーションです。ここまでハマるとは自分でも思わず・・・今回1番気に入ったフィルムシミュレーションです!この感じを撮って出しで味わえる富士フイル... 2020.07.29 フィルムシミュレーション未分類
富士フイルムX-T4レビュー。レンズ別の作例、実践向きの納得のカメラ。 X-T4を購入してからの個人的な感動ポイント、レンズ別の作例レビューを紹介させていただきます!X-T2からのX-T4なので相当な進化を実感しました。仕事柄X-T2.X-Pro2でも十分だったんですが操作性が似ている機種で二台体制で検討してい... 2020.07.27 カメラ
【作例あり】ACROSが”モノクロームカラー”でさらに面白く!さすが富士フイルム 今回はX-T4でモノクロームカラーのレビュー、作例です!もともとX-T3、X-T30に搭載されていたモノクロ調整をX-Pro3で刷新されX-T4にも搭載!ただの白黒写真ではなく、色を調整してACROS、モノクロを楽しめます。白黒写真の色を調... 2020.07.25 カメラ
【作例あり】X-T4″クラシックネガ”でストリートスナップ X-Pro3から搭載されたフィルムシミュレーション。ファインダーを覗いた瞬間に「うわぁ・・・これ味ありすぎてクセになるやつやん!」ってなりました。エテルナブリーチバイパスに続いてクラシックネガにも感動。仕事で必要なカメラだから・・・と自分に... 2020.07.23 ストリートスナップフィルムシミュレーション
【作例あり】X-T4″エテルナブリーチバイパス”レビュー曇天との相性が良すぎる エテルナブリーチバイパスは曇天で撮影してもねむい写真にならず、むしろ落ち着いた渋い写真になります。コントラストの効いているのですが彩度が低いので写真がうるさくなりません。フィルムシミュレーションをこれに設定してファインダーを覗いた瞬間に「か... 2020.07.22 ストリートスナップフィルムシミュレーション