XF35mmF1.4 R

【作例あり】”クラシッククローム”レビュー空間を撮りたくなるフィルムシミュレーション

クラシッククロームは富士フイルムでも人気のフィルムシミュレーションです。落ち着いた発色で主張しすぎない写真に仕上がります。主張しすぎないけど訴えかけてくるものがあります。実際に撮ってて思うんですが、物をクローズアップして撮るよりもその空間を...

【作例あり】フィルムシミュレーション”PRO Neg.STD”を素朴な雰囲気にカスタム

階調が柔らかくポートレート向きのPRO Neg.STD、それをまた自分なりに落ち着いた雰囲気にカスタムしてみました。光がある場所での撮影が陰影も出しながらシャドウもしっかり表現してくれます。順光も逆光もどちらも向いているかと思います。カスタ...

【作例あり】”ASTIA”レビュー舞鶴公園と護国神社を撮影。

フィルムシミュレーションASTIAで1日撮影してきました!ASTIAは晴天での撮影よりもしっとり感のある雨の日やポートレート向きのようです。晴天だとPROVIAに近い写り。汎用性の高さと可能性を感じるフィルムシミュレーション。カメラはX-P...

【作例あり】XF35mmF1.4Rレビュー4年間使った感想。神レンズと呼ばれる理由

XF35mmF1.4R一番使いやすくて大好きなレンズ。最初にX-T2と一緒に購入、FUJINONレンズの最初の一本にする方も多く僕もそのひとりです。お仕事でもこのレンズが一番活躍してます。とにかく好きな距離感で撮影できてボケもキレイ!でも気...

【作例あり】X-Pro2とXF35mmF1.4Rの組み合わせレビュー。

X-Pro2とXF35mmF1.4R2年ほど前に購入してお仕事やプライベートで使用してます。X-Pro2の小さくて軽い、そしてこの外観が本当に気に入ってます。持つたびに眺めるたびにニヤニヤしてしまう!このX-Pro2にこのレンズを付けて持っ...