たまにあるファームアップ。
いつもその度にやり方を忘れるので備忘録的な感じでブログをアップです!
ファームウェア更新ってワクワクします
準備するもの

必要なものはProfoto A1Xと購入時付属のUSBケーブル
あとはパソコン
ファームアップ手順
Profotoのホームページからファームウェアをダウンロードします。

Profotoのアカウントを作成して製品登録するとメールで新しいファームウェアのお知らせが来るので便利です!

ダウンロードしたら更新するファームウェアのバージョンを選んでダブルクリックします。
今回のファームウェアはC13

全部英語・・・なのでGoogleの翻訳アプリを使います。

すごーい!笑
これでめっちゃ楽!
1.A1Xの電源をOFF
2.ディスプレイの下の右端のボタンを押しながら白のテスト発光ボタンを1秒間押します
3.USBケーブルを接続します

A1Xとパソコンを接続します
認識されるとストロボの写真の下に
4.Click here to start upgrade の文字が出てくるのでそこをクリック

無事にファームアップされると

A1Xの画面にFirmware update completed.の文字が出ます
これでファームアップは完了です!

本体側でファームウェアを確認するとC13へのアップデートが完了されているのがわかります。
英語ばかりで一瞬やる気がなくなりますが
ファームアップは大事です!
感想
文字で見ると少し面倒なんですが実際やってみると簡単!
翻訳アプリもあるのですぐにやり方も調べることができます。
ファームウェア古いまま使用していたら光量にバラつきが出たことがあります
それからはちゃんと更新してます!