【初心中級者】写真上達のコツ、意識する2つの事。 撮影の際にいつも意識していること、これで写真がガラッと変わります。特にカメラを始めたてでなんとなく撮ってる、自分の写真の構図に見飽きた、マンネリ化している・・・という方におすすめ!この2つを意識する・光と影光と影を意識するだけで写真にメリハ... 2023.07.28 その他
【故障?】A1Xの電源が入らないのを解決! 最近ProfotoA1Xの調子が悪く電源が入らないことが増えてきてこんなの仕事で使えるかよ・・・って思うほどバッテリーの劣化かなぁと恐る恐る使いながら、調子が良くなったかなと思ったらすぐに具合が悪くなるを繰り返していました。原因はバッテリー... 2023.06.20 ストロボ
【故障】XF50mmF1.0R WRを使用中、電源を入れ直してくださいの表示が出た話 またまたレンズの故障です。故障というか不注意でまた落としてしまいました。そして使用中に「電源を入れ直してください」の表示XF50mmF1.0RWRは主力のレンズとして使用しているので手元にないのが本当に困る・・・!本当になんてこったい・・・... 2023.06.01 単焦点レンズ
【お手入れレビュー】おすすめカメラクリーニングセット 今回の記事は特に初心者の方、クリーニングセット新しくしようかなと悩んでる方にオススメ!じっくり選んで購入したカメラクリーニングセット!これを買っておけばお手入れはバッチリです!色々と見てこれが一番理想に近かった・・・ハクバKMC-68pos... 2023.05.26 便利機材
【故障】XF35mmF1.4Rの絞りリングが回らなくなって修理に出した話 XF35mmF1.4Rが入院です。不注意でレンズ交換の際に机からポトリと落ちました。すると絞りリングが回らなくなってしまい、絞りF1.4固定のレンズになってしまいました・・・AFなどはしっかりと機能しましたがさすがに修理に出しました・・・そ... 2023.04.16 単焦点レンズ
【レビュー】Profoto A2とA1Xの違い 次はProfotoA2を購入してしまいました・・・どんだけ買うんだ!いや!仕事で使うからいいんだ!そう自分に言い聞かせて買いました。A2はただただA1XやA10の形が変わっただけではなかった!本当はB10Xが欲しかったけど今の自分にはまだま... 2023.03.31 ストロボ
【レビュー】サンキャッチャーを前ボケアイテムとして使ってみる! サンキャッチャーはクリスタルガラスなどを紐やワイヤーで吊るしてお家に飾るインテリアアイテム。今回は撮影で前ボケの小道具として使用します!ポートレート撮影などでイメージカットで使用すると一気に雰囲気が増します。使いやすいのでカメラバッグにいつ... 2023.03.13 便利機材
【作例あり】XF23mmF1.4R LM WRでポートレート撮影 XF23mmF1.4RLMWRは描写もすっきりと透明感があって素晴らしいレンズ。ですが中途半端な距離感で撮影すると何をどう撮りたいのか伝わりにくい難しい画角・・・構図や光など意識しながらの撮影が特に大事です!思い切りが大事なレンズです!作例... 2023.03.01 単焦点レンズ
【レビュー】LH-XF-23-iiレンズフード買って良かった・・・ XF23mmF1.4RLMWRの別売りレンズフードLH-XF23-ii買ってしまいました!このレンズフードXF33mmF1.4RLMWRとXF23mmF1.4RLMWR兼用となってますがレンズフードにはしっかり23の文字が書かれててえぇ・・... 2023.02.16 単焦点レンズ
【作例あり】XF23mmF1.4R LM WRレビュー!買って良かった理由 買ってしまいました・・・富士フイルムのXFシリーズレンズ、大口径プライムレンズのひとつXF23mmF1.4RLMWRを買ってしまいました!最近はなんでも品薄で注文から納品まで約1ヶ月ほどかかりました。ハッキリ言って買ってよかった!画角はフル... 2023.02.04 単焦点レンズ