【作例あり】XF23mmF1.4R LM WRでポートレート撮影 XF23mmF1.4R LM WRは描写もすっきりと透明感があって素晴らしいレンズ。ですが中途半端な距離感で撮影すると何をどう撮りたいのか伝わりにくい難しい画角・・・構図や光など意識しながらの撮影が特に大事です!思い切りが大事なレンズです!... 2023.03.01 単焦点レンズ
【作例あり】XF90mmF2R LM WRでポートレート撮影 AFの速さとカリッと写してくれるXF90mmF2R LM WR。フルサイズ換算で約135mmほどになります。ポートレート向きの画角と言われていますが最近23mmのレンズにハマりだしているので久々の望遠ポートレートはどうだろう・・・人物撮影も... 2023.02.01 単焦点レンズ
【作例あり】XF18mmF2Rでポートレート撮影。広角レンズは難しいけど面白い! 最近は広角レンズにハマり気味です!ということで苦手だったXF18mmF2Rでのポートレート撮影に挑戦してみました!広角レンズは周辺の歪みが出てくるので基本的に人物は中心に配置して撮影するのが良さそう。とかなんとか色々考えてたんですがとりあえ... 2023.01.23 単焦点レンズ
【作例あり】XF35mmF1.4Rで撮るポートレートスナップは優しい描写 神レンズとも呼ばれるXF35mmF1.4R不動の人気で最初に買って愛用し続ける人も多い1本でもあります。ポートレートでも使いやすく、フルサイズ換算で約50mmという画角は練習用としても用いられます。なぜポートレート撮影に向いているか?XF3... 2023.01.06 単焦点レンズ
【作例あり】XF23mmF2R WRでポートレートスナップを撮ってみる 最近ハマっているXF23mmF2R WRの可愛いサイズ感のレンズ。この画角(フルサイズ換算で35mm)意外とポートレートで使いやすいということに気がついた・・・コンパクトでありながらF2という明るい広角レンズ。さらにAFも早く、防塵防滴とい... 2022.10.01 単焦点レンズ
【作例あり】ノスタルジックネガはポートレートスナップと相性最高のフィルムシミュレーション ポートレート撮影との相性が最高な気がするノスタルジックネガ。ノスタルジックネガの特徴である、ハイライト部を柔らかくアンバーに描写、シャドウもしっかりと色が乗るというフィルムシミュレーション。風景など撮影した感じは若干の情緒を漂わせた柔らかい... 2022.09.27 フィルムシミュレーション