梅雨入り前の曇天。紫陽花がキレイに咲いてました。同じ場所を撮影に行っても季節や時間帯、持っていくレンズで写る風景は全然違います。写真はそれに気づかせてくれます。そしてクラシッククロームはその感覚をさらに引っ張り出してくれるようなそんな富士フイルムで人気のフィルムシミュレーションです。
カメラはX-Pro2、レンズはXF90mmF2 R LM WR久々にスナップで使いますがやっぱりいいレンズです!

作例
今回はホワイトバランスで少し緑を入れてます。これだけでちょっと違った雰囲気で撮影できます。色は本当に大事です!



人に近づいてレンズを向ける勇気のない僕は望遠でのスナップが好きです笑。

この時期はみんな紫陽花を撮影してますね!いっぱい咲いてて嬉しい。

XF90mmF2 R LM WRは歩いてる人も瞬時にピントを合わせてくれます。


クラシッククロームのこの感じ最高です。撮って出しでこの感じなのがすごく嬉しい・・・










今回は人物多めです。
感想
クラシッククロームで少しホワイトバランスをイジって撮影しました。そもそもクラシッククロームが完成されてるので色変えるだけでかなり味が出ます。今日は曇りだったんですがクラシッククロームだとまたいい感じにあがります!好きだなクラシッククローム。本当に気に入っております。
さいごに
XF90mmF2 R LM WRでスナップするのもなかなか楽しいです!いつも短いレンズなのでちょっと重いですが気になるほどではありません。でもあまり望遠に頼ってると良くないなと感じます。あまり気負わず楽しむのが1番です!もっと撮影に出かけます!
XF90mmF2 R LM WRレビュー